Yahoo!ニュース

北朝鮮、軍事パレードで過去最大のICBMと新型SLBM「北極星4」を初公開

高橋浩祐米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員
北朝鮮が初公開した新型ICBM。火星15より巨大化している(朝鮮中央テレビより)

北朝鮮は10月10日、朝鮮労働党創建75周年を祝う軍事パレードで、アメリカ本土を狙う過去最大の新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)と「北極星4」と称する新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を初めて公開した。

新型のICBMは、11軸22輪の世界最大の巨大な起立式移動発射台(TEL)に搭載されていた。火星15は9軸18輪TELに搭載されており、今回公開された新型ICBMはそれよりもミサイルの長さが伸び、巨大化した。

北朝鮮が初公開した新型ICBM。火星15よりミサイルの長さが伸び、巨大化している(朝鮮中央テレビより)
北朝鮮が初公開した新型ICBM。火星15よりミサイルの長さが伸び、巨大化している(朝鮮中央テレビより)

この新型ICBMは、2017年11月29日に打ち上げられた火星15を改良した「火星16」とみられる。

韓国国防省は、火星15は長さ21メートル、直径2メートルで、通常角度で発射すれば1万3000キロ以上飛行でき、アメリカの首都ワシントンに到達可能とみている。日本の防衛省は、テポドン2派生型の火星15は、弾頭の重量等にもよるが、射程は1万キロ以上と推定している。

火星15は液体燃料を使用する2段式で、過去に一度だけ2017年11月29日に発射された。アメリカ軍は火星15のコード名としてKN-22を使っている。

火星16は火星15より巨大化した分、飛距離が伸びると推定される。

●注目が集まる多弾頭(MIRV)化の有無

「火星16が多弾頭を搭載できるか」という軍事関係者が注目する点については、見方が分かれている。ドイツのミュンヘン在住のミサイル専門家、マーカス・シラー博士は弾頭の大きさなどから判断し、多弾頭(MIRV)化がされている可能性が高いとみている。

これに対し、全米科学者連盟(FAS)の核兵器専門家、ハンス・クリステンセン氏は北朝鮮がMIRVの技術能力を試験などで証明したことがないことから、多弾頭化に懐疑的な見方をとっている。アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」も、多弾頭搭載型ICBMの開発に不可欠な推進体のPBV(ポストブーストビークル)の技術を北朝鮮がいまだ確保できていないとみている。

●「北極星4」と称するSLBMも新たに登場

また、軍事パレードでは、北朝鮮がSLBM「北極星3」を改良した「北極星4」と称する新型ミサイルが登場した。北極星4は、北極星3と同様、ミサイルの弾頭部が丸くなっている。一方、北極星1、2の弾頭部は鋭い形をしている。

北朝鮮は「北極星4」と称する新型SLBMを初公開した(朝鮮中央テレビより)
北朝鮮は「北極星4」と称する新型SLBMを初公開した(朝鮮中央テレビより)

北朝鮮は2019年10月2日に元山付近の海上で北極星3を発射した。日本の防衛省は、北極星3の最高高度が約900キロに達し、通常より高く打ち上げるロフテッド軌道で発射されたと推定、かりに通常の軌道で発射されれば射程は約2000キロになる可能性があるとみている。

韓国国防省は北極星3の長さは10メートル以上、直径1.4メートルと推定している。

北極星3は固体燃料を使用する2段式で、実際に発射されたのは2019年10月2日の時だけとなっている。アメリカ軍のコード名はKN-26。

2019年10月2日の「北極星3」発射時に北朝鮮が公表した画像(朝鮮中央通信より)
2019年10月2日の「北極星3」発射時に北朝鮮が公表した画像(朝鮮中央通信より)

なお、北朝鮮によるミサイルの分類はわかりやすい。ノドンやムスダンなどの液体燃料を使う弾道ミサイルを「火星」、固体燃料を使う潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とその地上配備型を「北極星」とそれぞれ呼んでいる。テポドンだけは人工衛星の打ち上げを称しており、そのロケットを「銀河」、人工衛星を「光明星」と命名している。

筆者が東京特派員を務める英軍事週刊誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」ではミサイルの専門家とともに今回公開された新型ミサイルを分析している。詳しい分析結果が出次第、続報を書くことにしたい。

米外交・安全保障専門オンライン誌「ディプロマット」東京特派員

英軍事週刊誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー」前東京特派員。コリアタウンがある川崎市川崎区桜本の出身。令和元年度内閣府主催「世界青年の船」日本ナショナルリーダー。米ボルチモア市民栄誉賞受賞。ハフポスト日本版元編集長。元日経CNBCコメンテーター。1993年慶応大学経済学部卒、2004年米コロンビア大学大学院ジャーナリズムスクールとSIPA(国際公共政策大学院)を修了。朝日新聞やアジアタイムズ、ブルームバーグで記者を務める。NK NewsやNikkei Asia、Naval News、東洋経済、週刊文春、論座、英紙ガーディアン、シンガポール紙ストレーツ・タイムズ等に記事掲載。

高橋浩祐の最近の記事